« 2020年2月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
2016年12月22日

いたくなる前に

こんにちは!
じゅん歯科クリニックスタッフです♪

最近暗くなるのが早いですね
うちの周辺は街灯がないので真っ暗です(笑)

黒いといえばむし歯...。
むし歯は目に見えるところだけにできる訳ではありません。

歯と歯の間や、昔被せ物をした中にもできたりします。
痛くなってから来るのと、痛くなる前に来るのでは治り方も金額的にも
全然違います。

ずっと歯医者に行ってないな~なんて方!
思い立ったらなんとやら
歯科検診に来てみてはいかがですか?

ご来院 お待ちしております

Google +1
2016年12月20日

40歳以上の日本人の半数以上が歯周炎

おはようございます。
じゅん歯科クリニックスタッフです(^^) 
もうすぐクリスマスですね☆
40歳以上の日本人の半数以上が歯周炎
2001年、ギネスブックに「全世界でもっとも蔓延している病気は歯周病である。地球上を見渡してもこの病気に冒されていない人間は数えるほどしかいない」との記載がなされました。歯周病は人類史上最大の感染症であり、いまだに現代人を悩ますやっかいな病気です。日本においても成人の8割は歯周病と言われ、40歳以上の日本人の半数以上は歯周炎に罹患しています。
細菌の世界もバランスと多様性が大事です。
私たちの健康は、私たちのからだにすみついている細菌たちと切り離して考えることはできません。自然なやり方で感染症を防いでいくには、善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスを維持しなるべく暴れずに暮らしてもらうことが大事です。ストレスや食生活の乱れで失われがちなバランスをプロバイオティクスの力を借りて育菌して、しっかりと維持していきましょう。誰のお口の中にも住んでいて、口腔環境さえ悪化しなければ、おとなしく過ごしてくれる平凡な細菌(日和見菌)です。ですから、むし歯菌や歯周病菌が活躍しないようにするには、お口のなかの環境を整えることが一番大事なのです。

定期的に歯科医院へ通って、メインテナンスと予防のケアを行っていきましょう。
気になることがあれば、いつでもご相談して下さい(^-^)
DSC00101.JPG

Google +1
2016年12月18日

放っておくと怖い歯石

じゅん歯科クリニックの院長の熊谷です。
週末は、雪掻きが続き大変だったかたも多いのではないでしょうか?
雪掻きをしないで放っておくと凍結して大変なことになりますね。

歯周病でも同じことが言えます。
歯垢が歯に長期間ついたままだと唾液中のカルシウムと反応して
歯石になります。歯石は表面構造は複雑になり自分で歯ブラシでお掃除して取ることが不可能になります。
歯石がつくと歯周病が進行するだけでなく歯肉からの出血、知覚過敏、口臭の悪化など様々な悪影響を与えます。
痛みがないからと放っておいてしまいがちですが、
お口の中の年末の大掃除をおすすめします。

IMG_2554.JPG

IMG_4945.JPG

Google +1

じゅん歯科クリニック
院長 熊谷 順也

院長 熊谷順也

当院は2015年9月、岩手県奥州市水沢区に開院したフレッシュな歯科医院です。
当院の目標は「すべては患者さまを笑顔に」。
この水沢にお住まいの方々のお口の健康をお守りすることです。お子さまからお年寄りまで、この地域の皆さまが安心して通院でき、最高の歯科医療が提供できる歯科医院でありたいと願っています。スタッフの明るい笑顔と気配り・きめ細かな対応で、患者さまとの信頼関係を大切にしていきます。

Google +1